スポンサーリンク

ファイルを共有しよう

ある程度の規模の大きさの会社ですと、「ファイルサーバー」を導入しているところがほとんどかと思います。「ファイルサーバー」はワードやエクセルなどのファイルを共有するコンピュータで、複数人が所属するオフィスでの事務作業の効率化には欠かせないものです。大事なデータを扱うので、信頼性の高いコンピュータシステムやOSを使うのが普通です。ですから情報システムに詳しくない人にはちょっと敷居を高く感じられているかたも多いと思います。また、最低限のもので数百万円したかつてほどではありませんが、普通のPCの数倍はします。

PCをファイルサーバーにしよう

そこで手っ取り早くファイルサーバーをつくるには、パソコン一台をファイルサーバーとして利用するやり方です。サーバーとはサーバー用コンピュータを使うからサーバーではありません。)パソコンを使ってもよいのです。確かにパソコンは大事なデータを扱うにはやや壊れやすいという欠点があります。新たに高い信頼性が必要な業務の為に準備することでない限りは、それほど神経質になる必要はありません。少なくとも現状とあまり変わらないからです。

用意するハード

基本的には、パソコンをルーターにつなげるだけです。もしルーターをまだ導入していなかったら導入してください。値段も高くありませんし、セキュリティーの観点からも必須です。設定もワンタッチかそれに近い操作でできます。

ファイルを共有

次にサーバーとするPCを決めて、共有するファイルをいれるホルダーをきめます。そして、共有設定をします。Windows10の場合、右クリック、プロパティ、共有ボタンをおして、プルダウンでEVERYONEを選んで、共有ボタンをおして完了です。これで、ルータの内側からなら、どのPCもアクセスすることができます。なお、ルーターがないと外部からアクセスできてしまう可能性があります。気を付けてください。